2025/09/12 10:44

雪の下熟成珈琲が飛鳥Ⅲスイートルームのウェルカムドリンクに採用されました

採用を記念して期間限定クーポンを配布いたします。
世界を巡る船で出会う特別な一杯
— 海の大きなキャンバスに、日本の47色をそっと描く旅 — 都道府県ひとつひとつに心を寄せた“船上の日本巡り”、それが「ASUKAⅢ meets 47都道府県」プロジェクトです。 “飛鳥Ⅲ”のなかでも、とりわけ特別な「ミッドシップスイート」54室のうち47室には、それぞれ日本各地にまつわる豊かな物語が宿ります。宿泊されるお客様は旅をしながら、まるで各地をそっと撫でるように、土地の香り、味わい、伝統に出会えるのです ウェルカムスイーツやドリンクには、その土地の名産がそっと忍ばせてあり、部屋を飾る伝統工芸品や特産品は、ただの“飾り”ではなく、旅人の五感をほどよく刺激する存在に。他では味わえない“見て・食べて・触れて”感じる空間が、海の上にひっそりと広がっています 47の物語が集う中で、岐阜を代表して選ばれたのは—— 白川郷の雪に抱かれ、静かに時を重ねた「雪の下熟成珈琲」です。 雪の冷たさは、豆の眠りを守る羽毛布団のよう。春を待つあいだに角が取れ、まろやかで深みのある味わいへと育ちます。その一杯には、白川郷の冬の静けさや、雪深い里の人々の暮らしが溶け込んでいます。 そして今、その物語はASUKAⅢに乗り、海を渡ります。 雪国で育まれたコーヒーが、洋上の朝日に照らされながらカップに注がれる。そこには 「雪と海をつなぐ橋」 のような時間が流れています。 岐阜の大地と伝統、そして世界へと広がる船旅が出会うことで、雪の下熟成珈琲はただの飲み物ではなく「文化と文化を結ぶ一杯」となりました。 ——旅の途中で出会うこの特別な珈琲は、あなたの心に“岐阜”という小さな橋を架けてくれるはずです。

雪の下熟成珈琲とは?
深々と雪が降りそそぐ、豪雪地帯で知られる世界遺産にも認定された「白川郷」。 この地方には、冬、野菜などを雪の中に埋めて保存する方法があります。 雪の中で保存された野菜たちは熟成され、甘みが増し、美味しさが引き出される。そんな昔から伝わる保存方法をコーヒー豆に活用して生まれたのが、雪の下熟成珈琲です ひと冬、雪で熟成されたコーヒーは「柔らかな味わい、後味に広がる透明感と甘味を持つコーヒー」に仕上がり、まるで雪の精が魔法をかけたようなコーヒーに生まれ変わるのです
冬から春へ、雪の中から目覚めた雪の下熟成珈琲は、雪どけの時を楽しむ雪深い山里の物語を届けてくれます。

洋上で楽しむ至福のひとときを
朝日が水平線からゆっくり顔をのぞかせ、海が金色に染まる時間。 その静けさに寄り添うのは、やわらかくすっきりとした口あたりの「粉雪」。 まるで新雪のように澄んだ味わいが、一日の始まりを軽やかにしてくれます。 そして夕暮れ、デッキに立てば潮風が心地よく頬をなでます。 沈みゆく太陽を眺めながら味わうのは、シルキーで口あたりやわらかな「綿雪」。 深まりゆく夜に向けて、ゆったりと心をほどいてくれる優しい一杯です。 海と空、そして時間の移ろいに寄り添うように—— 「粉雪」と「綿雪」は、ASUKAⅢの旅をより豊かに彩ります。

地域と世界をつなぐ物語
雪に覆われた合掌造りの集落、白川郷。 世界遺産として大切に守られてきたその土地から、ひと粒の豆が旅立ちます。 雪の下で眠り、まろやかに育ったコーヒーは、いまや岐阜を代表してASUKAⅢに乗船。 大海原を渡りながら、出会う人々の心に「雪の物語」を届けていきます。 ——「岐阜から、海の彼方へ。雪の物語が船に乗る」 それはただの一杯ではなく、土地と文化、そして旅人の心をつなぐ架け橋。 カップを手にした瞬間、白川郷の静けさと、洋上の高揚感が重なり合い、心がふっと解き放たれていくでしょう。

旅は終わってもこの一杯が思い出を呼び戻す
旅の幕が下り、日常に戻ったあとも—— ふとカップを手にすれば、あの海風や朝焼けが胸によみがえる。 「旅は終わっても、この一杯が思い出を呼び戻す。」 船上で過ごした非日常の時間。 白川郷の雪の下で眠り、時を超えてまろやかさを増した珈琲は、 過ぎ去った瞬間を再び鮮やかに蘇らせてくれます。 ひと口ごとに波音が聞こえ、潮風が頬をかすめ、あの静けさと高揚感が重なり合う。 雪の下熟成珈琲は、旅の記憶と心をつなぐ“タイムカプセル”のような存在です。

クーポン対象商品
●雪の下熟成珈琲 ドリップバッグ
●雪の下熟成珈琲 コーヒーゼリー
●雪の下熟成珈琲 コールドブリュー
●雪の下熟成珈琲 コーヒー豆
※B品コーヒーゼリーは対象外となります。

クーポンコード【ASKA3_yukijyuku】
会計から10%オフ

クーポン対象期間
2025/9/14 0:00 ~ 2025/9/26 01:59

飛鳥Ⅲスイートルームで採用された岐阜の雪熟成をご自宅でもお楽しみください。